会社概要
会社名 | 株式会社シュルード設計 |
---|---|
所在地 |
■京都本社 〒612-8362 京都府京都市伏見区西大手町313-8 大手筋ビルウエスト1 3F ■千葉営業所 〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町2番19号 岩澤ビル 203 ■尼崎研究所 〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町3丁目11-4 CROUD BOX三反田町B号地 ■大分営業所 〒870-0156 大分県大分市高城新町13-4 マルイビル105 |
電話番号 |
■京都本社 Tel 075-644-9523 / Fax 075-644-9524 ■千葉営業所 Tel 0439-73-0407 ■尼崎研究所 Tel 090-5699-3345 ■大分営業所 Tel 097-511-4537 |
設立 | 2014年 9月 26日 |
従業員数 | 17名(男性12名、女性5名) |
代表者 | 代表取締役 安達 基朗(アダチ モトアキ) |
事業内容 |
3Dソリューション、機械設計、ソフト開発 【生産性向上ソリューション導入セミナー】動画 |
代表紹介

代表取締役
安達 基朗 Adachi Motoaki
「確かな品質をお客様の元へ。想いを現実に。」
略歴
1998年 京都システムズ株式会社 入社
駅務システムの開発に携わる
2006年 株式会社アルソフト 入社
携帯電話システム、カーナビゲーションシステム開発に携わる
2011年 システムセグロ株式会社 入社
カーナビゲーションシステム開発、課内予算管理に携わる
2012年 個人事業主
機械設計、3D測定、機械制御ソフト開発に携わる
2014年 株式会社シュルード設計 設立
同社代表取締役に就任
1998年 京都システムズ株式会社 入社
駅務システムの開発に携わる
2006年 株式会社アルソフト 入社
携帯電話システム、カーナビゲーションシステム開発に携わる
2011年 システムセグロ株式会社 入社
カーナビゲーションシステム開発、課内予算管理に携わる
2012年 個人事業主
機械設計、3D測定、機械制御ソフト開発に携わる
2014年 株式会社シュルード設計 設立
同社代表取締役に就任
共同論文
2019年
ISPRS Congress 論文採択
"Transparent Collision Visualization of Point Clouds Acquired by Laser Scanning"
Weite Li*, Kenya Shigeta*, Kyoko Hasegawa*, Liang Li*, Keiji Yano*, Motoaki Adachi, Satoshi Tanaka*
2020年
ISPRS Journal 論文採択
"Noise-robust transparent visualization of large-scale point clouds acquired by laser scanning"
Tomomasa Uchida*, Kyoko Hasegawa*, Liang Li*, Motoaki Adachi, Hiroshi Yamaguchi,
Fadjar I. Thufail, Sugeng Riyanto, Atsushi Okamoto, Satoshi Tanaka*
* Ritsumeikan University
2019年
ISPRS Congress 論文採択
"Transparent Collision Visualization of Point Clouds Acquired by Laser Scanning"
Weite Li*, Kenya Shigeta*, Kyoko Hasegawa*, Liang Li*, Keiji Yano*, Motoaki Adachi, Satoshi Tanaka*
2020年
ISPRS Journal 論文採択
"Noise-robust transparent visualization of large-scale point clouds acquired by laser scanning"
Tomomasa Uchida*, Kyoko Hasegawa*, Liang Li*, Motoaki Adachi, Hiroshi Yamaguchi,
Fadjar I. Thufail, Sugeng Riyanto, Atsushi Okamoto, Satoshi Tanaka*
* Ritsumeikan University
解説記事
2019年 11月 日本建築士連合会CPD 講座
「測量と計測技術の最前線 第1回 レーザー計測器を用いた点群利用」
2019年 12月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第2回 写真測定を用いた点群計測」
2020年 1月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第3回 点群データの設計への利用」
2020年 2月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第4回 点群とBIMの建築設計への利用発展」
2020年 5月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第7回 デジタル測量と設計システムの連携」
2019年 11月 日本建築士連合会CPD 講座
「測量と計測技術の最前線 第1回 レーザー計測器を用いた点群利用」
2019年 12月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第2回 写真測定を用いた点群計測」
2020年 1月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第3回 点群データの設計への利用」
2020年 2月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第4回 点群とBIMの建築設計への利用発展」
2020年 5月 日本建築士連合会CPD講座
「測量と計測技術の最前線 第7回 デジタル測量と設計システムの連携」
セミナー
2019年 京都府建築士会
BIM研究会「BIMセミナー」企画・開催
2020年 京都ビジネス交流フェア
生産性向上ツール導入促進セミナー 登壇
2019年 京都府建築士会
BIM研究会「BIMセミナー」企画・開催
2020年 京都ビジネス交流フェア
生産性向上ツール導入促進セミナー 登壇
アクセス
京都本社 |
京阪電気鉄道 伏見桃山駅から 徒歩約10分 京阪電気鉄道 中書島駅から 徒歩約15分 近畿日本鉄道 桃山御陵前駅から 徒歩約10分 |
---|
千葉営業所 |
総武本線 千葉駅から 徒歩約6分 京成千葉線 京成千葉駅から 徒歩約5分 |
---|
尼崎研究所 |
JR西日本 立花駅から 徒歩約18分 |
---|
大分営業所 |
JR九州 高城駅から 徒歩約5分 |
---|