SHREWD NEWS 2020.08

こんにちは。
シュルード設計 土井です🌻

暑いです!!お元気でお過ごしでしょうか?
夜中に暑くて何度も目が覚めるので、
テレビにて熱中症対策にクーラーを27度でつけたまま、
長袖長ズボンを着て寝たほうがいいとの情報を仕入れ、実践…
久々に朝までスッキリ寝れました!!
元気に過ごすには睡眠は大事です、皆さんも健康第一でお過ごしください。

 

☆3Dソリューション☆
測量士の方が測定した測量点と点群の融合を行っています。
「点群上の点を現実へ返還」に取り組んでいます。
HPへも掲載しておりますので、ご覧ください。

 

☆ソフト開発☆
今回は「SPOT360」というソフトをご紹介します。
測定した現場のgoogleマップのストリートビューが作れる…と
思っていただければ間違いありません!!
そのストリートビューにたくさんの情報を付加できます。
測定した点群データ、図面、写真など。

弊社の強みとしては、「このデータ形式のデータを付加させたい」と
ニーズをお聞かせいただければ、開発者に相談して、対応できる可能性が高いことです。

売り切り商品ですが、現段階では販売後にまずは使っていただき、
御社の要望を聞き、アップデート版を開発し再度納品させていただきます。

このソフト、この機能が欲しくて買ったけど、ここは改良してほしいよねー、が、対応できます!!

360度写真データがあれば御社内で作成できますので、ご興味ある方はぜひ、ご連絡ください。

 

☆機械設計☆
部品の強度、検査に出すほど必要ではないんだけど数値として知りたい、そんなことありませんか?

弊社は現在、産学連携で研究開発している機械につける3Dプリンターで造形した治具の強度が気になり…
ついに「張圧力測定装置」を開発しました!!

名前の通り、引っ張ったり縮めたり、押したりしてモノの強度を数値化できる機械です。
今はできたてで手動操作のみですが、ゆくゆくは自動化を目指しています。
(機械感たっぷり、それはそれでかわいさがありますよ♡)

「張圧力測定装置」はHPの機械設計実績に掲載しています、
知りたい!!という方はお問合せ下さい。

 

ちょっとデータ化でこんなこと、困ってる…
自動化したいけど…
何ができるかわからないけど、web展示会に向けてデータ作りたい…
という時は、弊社へ一度ご相談ください!!

SHREWD NEWS 2020.07

こんにちは。
シュルード設計 土井です🌷

皆さんと気軽にお会いできなくてさみしい時期、というのも重なり、
ニュースメール配信に返信くださるととてもうれしい!!
ということを実感しました。
今後は他社様のニュースメールにも反応してみようかな…と思います(^^)/

 

☆3Dソリューション☆
下記企業様のブース内で弊社も出展させていただくことになりました!!
久々の展示会、しっかり感染予防をして楽しみたいと思っています。
サイトにて事前登録の上、ご来場お待ちしております。

 

☆ソフト開発☆
ソフトのリリースをお伝えしたところ、
色んな企業様から反応が…!!(( ;∀;)
ありがとうございます。
体験版も用意しておりますので、お気軽にお声掛けください。
(以前の体験版よりレベルアップしてます)

また、ソフトのデモ動画を作成して、HPへアップしたいと思っています。

個人的にはこのきれいな描画の点群を一人でも多くの人に見てほしい…
という思いが強く、オススメのオプション機能は「ビューワ出力」です。
点群表示ソフトを入れてらっしゃらないお客様にも無料で点群ビューワをお渡しして、きれいな点群を見てもらえる、とってもステキな機能です。

 

☆機械設計☆
3Dプリンター造形の需要が高まっているのか、
このメールが効果を発揮してくれているのか…
3Dプリンター造形の見積依頼が増えています。
レーザー測定器でスキャンしてから、だけではなく、2D図面からモデリングしてから、など、幅広く対応できますのでご相談ください!!

元気が一番、しっかり食べてしっかり寝て、基礎体力アップ!!
皆さんにお会いできる日を楽しみにしております!!

SHREWD NEWS 2020.05

こんにちは。
シュルード設計 土井です。

突然ですが…
ニュースメール配信を始めます!!

ドキドキの初回が届いた大好きな皆様へ、
ステイホームだろうと、シュルードは頑張って進んでいるってところを
お伝えしようと思います🌸

 

☆3Dソリューション☆
このグループでは、文化財などの測定依頼が増えています。

出土したものや保管している文化財を、3Dデータで保存しておこうと
いう動きが高まっています。
京都のお寺などを測定して、在宅拝観なんていうのもステキでは…☆彡

大きなものものから小さなものまで、
建物や設備を丸ごと測定し、3Dデータ化、2D図面化など
お客様の見れる、触れるデータ作成を行います。

 

☆ソフト開発☆
このグループでは、スキャナーから取得した点群データを
処理するソフトの開発を行っています。

実は、簡易版は販売していたのですが、
やっとGW明けに製品版をリリースとなりました!!

展示会に来てくださっている皆様にはよくお褒めの言葉を頂戴していた
あの高精細なビューワソフトです。
機能を最小限に抑え、業務に必要な機能のみを追加できます。

 

☆機械設計☆
このグループでは、現在コロナウイルス対策用品の
治具設計を行っています。

3Dプリンターで造形し、皆さんにお届けできれば…と
設計→モデリング→造形を行っています。

新設・既設の機械設計だけでなく、
2D図面から、図面のない部品をスキャナー測定してから、
などお客様の要望に合わせてリバースエンジニアリングも行っております。

 

https://www.shrewd-sekkei.com/

お気軽にお問い合わせください。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしております!!