シュルードnews 2023.04

こんにちは🌷

 

先日、かなりお久しぶりのお客様が来社してくださいました。

遠方であること、安易にお会いできる立場の方ではなかったことなどから、

お元気なお顔を拝見でき、少しお話もさせていただき、

(一方的に大好きな方なので)とてもうれしかったです。

 

シュルードもできることがどんどん増えています。

こんなことできないか…をご相談ください。

御社のデジタル化にぜひお役立ちしたいと思っておりますので、

ご来社、ご訪問などのご連絡をお待ちしております。

 

☆デジタルサービス(旧3Dソリューション)☆

配管の3Dモデルを作成されたことはありますか?

一般的な配管は直線で構成されており、CADやBIMでモデルを作成することは非常に簡単です。

 

みるからに作りやすそうな形状ですね。

2D図面や既設配管からの3DCAD、BIM化のご依頼お待ちしています。

 

では、直線で構成されていない配管の作成はできますか?

弊社では下図のような、複雑な形状の3Dモデルを作成することが可能です。

 

さらに、図面どおりに作成した場合の干渉を回避することや

図面には詳細が記載されていない部分の作成も、お客様のご要望に応じて対応することが可能です。

 

配管に限らず、複雑な形状の3Dモデル作成にお困りの際にはぜひ、ご相談ください。

 

☆ソフト開発☆

◇SpotPlanにFBXのインポート機能を追加

以前ご紹介しました、SpotPlanやプレビズアプリにFBXのインポート機能を追加しました。

 

FBXデータをその場でインポート

 

今までは使用できるモデルは、事前にソフト内に組み込んだものだけでした。

「手元にあるこのモデルを使いたい」「事前に組み込んだモデルから変更があった」などの場合、

変更が容易ではありませんでした。

 

そこを解決するため、今回はモデルデータのインポート機能を追加。

ユーザー様ご自身で手元にあるFBX形式で保存したモデルを

インポートして使用することが出来ます。

(現在はFBXデータ限定です)

 

・背景モデルがない状態

FBXファイル選択

FBXのモデルをインポート

 

インポート機能の最初の段階として、背景用のモデルをインポートする機能となっています。

勿論、これまでご紹介したアイテムの配置・計測・カメラ切替などの機能もそのまま使えるので

ご自身で用意した設備のモデルデータを使用しての工事計画などへの使用が出来ます。

アイテムを配置(画像では人物を配置)

建物の壁面を計測

 

今後の展望として、複数のモデルをインポートして任意箇所に配置させることや、

インポートしたモデルをアイテムとして配置できるようにするなど、機能の充実を考えています。

 

シュルード設計ではお客様のご要望にお応えできるように、柔軟な対応を心掛けています。

ご興味がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

 

☆機械設計☆

先月に引き続き、3Dプリンターの光造形のお話です。

弊社は、光造形で3Dモデルの試作やスキャンした建造物や文化財系の造形なども手掛けており

お客様にご満足頂けるよう日々研究を進めております。

 

3Dプリンターさえあれば、簡単にどんなものでも造形できると思われがちですが、

実はそこにも、様々な一工夫が必要でして・・・

そこで今回は、

弊社で日々行っている光造形の造形のコツ、その検証の一部を紹介したいと思います。

 

こちらはサポートの太さ、サポートを取るタイミングなどを変え比較した造形物になります。

 

比較条件

サポートの太さ 乾燥方法
1 普通 サポート付けて乾燥
2 普通 サポート外して乾燥
3 太い サポート付けて乾燥
4 細い サポート付けて乾燥

 

3番の凹凸が激しいですね。

これはサポートの太さが要因しているのではなく、サポートがない場所に凹凸が生まれています。

なら細いものをたくさん並べれば良いかと思われるかもしれませんが、そうでもありません。

細いサポートだと、重量のある造形物を造る際にサポートが耐え切れず落ちてしまうことも。

 

また2番のようにサポートを残したまま乾燥させるとサポート痕がかなり残ってしまいます。

 

そして歪みや反り。今回は水洗いレジンで作成してますが、場所によっては出てしまいます。

 

薄い壁などであれば硬化する前に矯正しながら紫外線を当ててあげることで真直ぐになったりもします。

しかし矯正しきれないところも出てくると思うので、その時は造形時の角度、サポートの本数などを調整する必要があります。

 

造形時に自重でも歪んでしまうことがあるので、綺麗に作り対面は上部に持ってくるとよいかもしれませんね。

 

このように、様々な形状のものの造形を可能にするため、また、より綺麗に造形するため、

日々、検証を重ねております。

すでに3Dモデルがあるものはもちろん、実物のスキャンから対応可能ですので、

3Dプリンターで造形してみたいものがありましたら、是非とも!